はじめに

こんにちは、WATAです。
2025年の8月14日からダイエットをスタートして、気づけばもう1ヶ月。
「40代後半からでも本当に痩せられるの?」
「またリバウンドするんじゃないか…」
そんな不安を抱えながら始めた挑戦でしたが、この1ヶ月を振り返ると、自分でも驚くくらい前向きな変化を感じています。
今日はその記録と気づきをシェアしたいと思います。
1ヶ月で‐3.3kg!ビフォーアフター写真
この1ヶ月で体重は ‐3.3kg。
でも、本当に大きいのは数字以上の変化です。
鏡を見たときの「顔つき」、ベルトを締めたときに気づく「お腹まわり」、服を着たときに感じる「全体のライン」。
そのひとつひとつに「変わってきたな」という実感があります。


写真を見返したとき、正直「ここまで変われたんだ」と自分自身が一番びっくりしました。
体重計の数字だけでは伝わらないリアルな変化。
見た目が変わると、気持ちまで自然と前向きになれるんですよね。
「1ヶ月前、勇気を出して始めてよかった」――写真を見るたびにそう心から思えます。
食事で気づいた「無理しない工夫」
この1ヶ月、特に意識したのが食べ方の工夫です。
- 朝ごはん:ヨーグルト+バナナ+素焼きアーモンド
- 昼ごはん:鶏むね肉と野菜炒め(もやし・ピーマン・ブロッコリーなど)+卵2〜3個+アボカドやトマト
- 夜ごはん:おかず中心(白米は食べない)
- 間食:鶏むね肉や野菜を持参。なければコンビニのサラダチキン

甘いものやお菓子はやめました。
その代わり、アーモンドをおやつ代わりに。
「これは体にいい食べ物か?」と考えて選ぶようになったことで、食べ物への向き合い方が大きく変わりました。
スポーツジムでの不安と変化
最初にジムへ行ったときは、正直すごく緊張しました。
「きっと筋肉ムキムキの人ばかりで、太っている自分なんて浮いてしまうんじゃないか…」
そんな不安が頭から離れず、入口に立った瞬間も足が止まりそうになったのを覚えています。
でも、実際に中へ入ってみると同世代や似た体型の人も多くて、すぐに気持ちが軽くなりました。
もちろんバキバキに鍛えている人もいますが、それぞれが自分のペースでトレーニングしていて、誰も他人を気にしていない。
その空気に救われて、「あ、ここなら自分もやっていける」と思えたんです。
通い続けるうちに、最初は苦痛でしかなかった筋肉痛も「成長の証」として前向きに受け止められるようになりました。
重りも少しずつ上がるようになり、できなかったことができるようになるたびに嬉しくて、ジムに行くのが楽しみに変わっていったんです。
今ではジムは「不安な場所」ではなく「自分を変えてくれる場所」。
あのとき勇気を出して踏み出して、本当によかったと思っています。

気持ちの変化と小さな自信
続けていく中で、一番大きかったのはやっぱり「気持ちの変化」でした。
以前の自分は、仕事でちょっとしたことで落ち込んだり、ついネガティブに考えてしまうことが多かったんです。
でも、この1ヶ月しっかり体を動かして食事を整えていくうちに、不思議と心まで前向きになってきました。
- 仕事でも小さなことでクヨクヨせずに、「まあ大丈夫だろう」と切り替えられるようになった
- 周りの人から「なんか引き締まってきたね」と言われて、思わずニヤッとしてしまった
- そして何より、自分で「甘いものを1ヶ月我慢できた」という事実がすごく誇らしい
正直、以前の自分なら絶対にできなかったことです。
小さな積み重ねなんだけど、その小ささが大きな自信につながっていると実感しています。
「体が変わると心も変わる」なんて言葉をよく聞くけど、まさにその通り。
今の自分は少しずつだけど、自分を信じられるようになってきています。

続けたい習慣と次の挑戦
この1ヶ月で「よし、これは一生続けていこう」と思える習慣がいくつかできました。
たとえば、休みの日は必ずジムに行ってトレーニング。
これはもう生活の一部になりつつあります。
それから朝起きたら30分の有酸素運動。
最初は「続くかな?」と心配だったけど、今ではやらないと逆に落ち着かないくらいになってきました。
食事に関しても徹底していて、甘いものはもう完全に卒業。
正直、以前はお菓子やスイーツが大好きだったけど、今は「食べなくても平気なんだ」と自分にびっくりしています。
続けたい習慣を整理すると、こんな感じです👇
次の1ヶ月は
- 休みの日は必ずジムでトレーニング
- 朝起きたら30分の有酸素運動
- 食事管理を徹底して甘いものは食べない
- 毎日しっかり睡眠をとる
さらに、睡眠もしっかりとるように意識していて、これも体調の変化を大きく感じられるポイントです。
そして次の1ヶ月の目標は、体重を65kgまで落とすこと。
ただ痩せるだけじゃなく、筋肉をしっかり残して体を引き締める。
そのために、食事メニューももっとアレンジして、楽しみながら続けていこうと思います。
1ヶ月前の自分に伝えたいこと
「不安に思うより、まず動け。続ければ必ず変われるから。」
もし1ヶ月前の自分に声をかけられるなら、きっとこう言います。
あのときの自分は、リバウンドを繰り返してきた過去や「また途中でやめてしまうんじゃないか」という不安ばかりが頭の中にあって、なかなか一歩を踏み出せませんでした。
けれど、勇気を出して行動してみたら、少しずつでも変化が見えてきて、その変化が自分を前向きにしてくれることを知りました。
実際に動いたからこそ、体重の変化だけじゃなく、心のあり方まで変わってきた。
前より自分を信じられるようになったし、「やればできる」という実感が自信につながっています。
だからこそ、1ヶ月前の自分に伝えたいんです。
「悩んでいる時間がもったいないよ。思い切って動いてみれば、必ず未来は変わる」って。
同じように悩んでいる人へ
40代を過ぎると、仕事や生活で忙しく、食生活も乱れがち。
でも「少し見直す」「小さな習慣を取り入れる」だけで、体はちゃんと応えてくれます。
無理せずコツコツ続ければ必ず変わる。
この1ヶ月でそれを実感しました。
もし同じように悩んでいる方がいたら、一緒に少しずつ始めてみませんか?